1on1ミーティングスキル強化研修

1on1の重要性を再認識し、関係構築・自律性醸成・継続定着のための実践スキルを習得、モチベーション低下部下への働きかけや継続支援方法を学ぶ

受講対象者

本研修は、特に以下のような役割を担う方々に最適です。

このような方におすすめです

  • 部下を持つ管理職
  • 部下育成に関心や課題のある方
  • 1on1ミーティングを継続的に行いたい方及びそれを推進したい方

研修で解決できること・目指す姿

現場の課題を明確にし、具体的なゴール達成をサポートします。

よくある悩み

  • 理解の壁 :1on1を行うことが目的化(形骸化)し、管理者として1on1を行うことが腹落ち出来ていない
  • やり方の壁 :業務進捗管理、雑談、1on1の違いが理解出来てなく正しいやり方が理解出来ていない
  • 継続の壁 :忙しい、メンバーが多い、プレイングマネージャーなので、リモートワーク。。。等の理由で継続が出来ない

研修のゴール

  • 1on1に取り組む重要性を改めて認識し、取り組みのヒントを得る。
  • モチベーションが低下している部下に対して、1on1を通して適切に働きかけるための考え方とスキルを習得する。
  • 1on1を自身のマネジメント活動に組み込み、定着化させるためのポイントを整理する。

研修内容

実践的プログラムをご提供します。

・管理者は組織の目標達成と集団維持(ヒトのマネジメント)の2つのマネジメント活動を行う必要があることを理解し、ヒトのマネジメントの要諦と優先順位について理解する
・モチベーションが高くないメンバーに対する向き合い方について、実戦ポイントを理解し、関係構築、自律性醸成、有能感を高める考え方、方法を習得する
・1on1が定着化しない背景を理解し、習慣化させるためのポイントを理解すると共に実行可能な習慣化のためのアクション(工夫点)を策定する

この研修の強み

・組織目標達成と集団維持(ヒトのマネジメント)という管理者の二つの役割を明確にすることで、管理者が優先すべきことを理解できる

・関係構築、自律性醸成、有能感を高めるための考え方や方法を習得することで、メンバーのモチベーション向上に貢献できる

・1on1ミーティングを習慣化させるためのポイントを学ぶと共に、実行可能なアクション(工夫点)を策定することで、1on1ミーティングを継続的に実施することができる

この研修が選ばれる理由

貴社の課題解決に貢献する、本研修ならではの強みをご紹介。

3つの特長

  • 管理者としての役割を明確化

    組織目標達成と集団維持という二つのマネジメント活動を整理し、1on1における優先事項と進め方を明確に習得できます。

  • モチベーション向上の実践スキル

    関係構築・自律性醸成・有能感向上のポイントを学び、モチベーションが低下した部下にも即効性のある働きかけが可能になります。

  • 継続定着を促す習慣化サポート

    1on1が形骸化しないための工夫点と実行プランを策定し、リモート環境でも確実に習慣化できるノウハウを提供します。

カリキュラム

具体的な学習項目と研修の流れをご紹介します。

研修カリキュラム
テーマ内容
オリエンテーション本研修のゴール、進め方の確認、受講者同士の関係づくり
管理者の役割管理者は組織の目標達成と集団維持(ヒトのマネジメント)の2つのマネジメント活動を行う必要があることを理解し、ヒトのマネジメントの要諦と優先順位について理解する
【実践】 メンバーのモチベーションを向上につなげる1on1モチベーションが高くないメンバーをケースとして1on1を実践し、そのポイントをスキルを習得する
1on1実践ポイントモチベーションが高くないメンバーに対する向き合い方について、実戦ポイントを理解し、関係構築、自律性醸成、有能感を高める考え方、方法を習得する
【現場実践計画】
1on1の定着化
1on1が定着化しない背景を理解し、習慣化させるためのポイントを理解すると共に実行可能な習慣化のためのアクション(工夫点)を策定する
まとめ本日の研修内容を踏まえ、ポイントが理解でき、気づきや学び点を確認し、行動するきっかけが得られている

研修の監修者

経験豊富な専門家が研修プログラムを監修しています。

森田祐司
この研修の監修者

森田祐司 - 株式会社キャリアリーダーシップラボ 代表取締役

国家資格 中小企業診断士
国家資格 2級キャリアコンサルティング技能士
国家資格 キャリアコンサルタント
京都府立大学 講師(非常勤)
大阪府中小企業診断協会 組織開発研究会 幹事

株式会社サン・クロレラ:インドネシア現地法人駐在、経営企画、生産管理業務に従事
株式会社ブリングアップ:経営コンサルティング、経営診断、社員育成
NTTラーニングシステムズ株式会社(2010年~13年間):大手通信会社向け組織開発  人材開発、キャリア開発に関するプログラムの企画提案、講師に従事
株式会社キャリアリーダーシップラボを設立、代表取締役に就任し現在に至る        
20代で一念発起しインドネシア現地法人にて就業。帰国後、食品メーカで経営企画、生産管理に従事しながら学習し続ける重要性に気づき、簿記、行政書士、中小企業診断士資格取得後、経営コンサルティング会社に転職。研修講師資格、グロービスマネジメントスクール、キャリアコンサルタント等の学習を続け、また自らも実践してきたキャリア自律支援を学生、社会人向けに行う活動を続けている。

受講者の声

実際に研修を受講された方々からのフィードバックです。

これまで何となく行っていた1on1ミーティングでしたが、研修で目的や進め方を明確にすることができました。特に、モチベーションが低いメンバーへの向き合い方は、具体的な声かけの仕方や関わり方など、すぐに実践できる内容ばかりで大変参考になりました。

1on1ミーティングがなかなか定着しなかったのですが、研修で課題や解決策を共有できたことで、チーム全体で取り組むことができるようになりました。習慣化のためのアクションプランも具体的に作成できたので、これから実践していくのが楽しみです。

研修で学んだ関係構築、自律性醸成、有能感を高めるという3つのポイントを意識して1on1ミーティングを行ったところ、メンバーとのコミュニケーションが円滑になり、以前よりも積極的に意見交換ができるようになりました。

研修費用

ご要件に合わせ柔軟にご提案いたします。

1日研修:30万円(研修資料費込み、対面実施の場合、会場までの移動交通・宿泊費別途)
半日研修:20万円 (研修資料費込み、対面実施の場合、会場までの移動交通・宿泊費別途)

研修導入をご検討中ですか? 無料相談受付中
お問い合わせ
目的や課題をヒアリングして、最適な研修を紹介します