毎年生徒募集に苦労している。定員割れが続いている。
目的もなく学校に通う生徒が多く、学校全体に活力がない。
少子化が進む中、公立も私立も生徒募集に苦慮しています。
また、学校の教育目標が漠然としていて、先生方も日々授業をこなすだけになっている・・
これは育てたい生徒の像があいまいであり、学校そのものの魅力が保護者や中学生に伝わっていないことが原因であると言えます。
この研修では、経営者や校長にヒアリングを十分にしながら学校の目指す方向性を明確にし、そのためのステップを作成していきます。
半年間をめどに、継続的に行う研修・コンサルティングにより、グランドデザインをともに作成していきます。
目指す学校、育てたい生徒像を明確にすることにより、
中で働く教師のモチベーションも向上し、
さらに外部に学校の魅力を発信することができます。
学校の教育方針を管理職として長年作成し、さらに教育行政の中核で経験を積んできた講師がコンサルティングします。
主催者と打ち合わせをし3か月~6か月のコンサルティングを行います。
講義と協議を繰り返し行います。