接客マナーとホスピタリティは、顧客に対する対応の質を向上させるために不可欠な要素です。接客マナーが基本的な礼儀や対応の基盤を築き、その上にホスピタリティが顧客に対する心からのおもてなしを加えます。
この両者を効果的に組み合わせることで、顧客に対して心のこもった丁寧で礼儀正しい対応を示すことができ、口コミ評価や企業のブランドイメージが向上し、リピーターを増やすだけでなく、新規獲得にも繋がります。
本研修ではホスピタリティを理解し、心の伴った接客には何が必要なのかを学び、その「心」をどのように接客マナーを通じて顧客に伝えるかをロールプレイングやワークショップを通じて気づきを得ながら楽しく学びます。
講師紹介

船坂 光弘
ザ・ホスピタリティチーム株式会社 代表取締役
新卒でホテルのオープニングを経験し、以降17年間ホテルマンとして現場でホスピタリティを体現。ホテルマン時代には、ベルマン、フロント、販売、バンケット、企画、宴会予約、ウェディングなど様々なセクションを経験し、ウェディング支配人時代には、ハード・ソフト両面で改革し、日本のホテルウェディング売上増部門で帝国ホテルを抜いて全国第1位となり、地方ホテルとしては異例の日本一を実現した。

田中有希
ザ・ホスピタリティチーム株式会社 ゼネラルマネージャー/ホスピタリティコンサルタント
公益社団法人 日本ブライダル文化振興協会 2級ブライダルコーディネート技能士(第19-2-30009) 一般社団法人 和婚アカデミー 和婚アカデミーマスター認定
学生時代に長野オリンピックのボランティアに参加し、チームワークで仕事に取り組むことにやりがい感じ、また世界各国の人と交流したことでインターナショナルな業界に興味を持ち、ホテルに就職。
レストランサービスを経てブライダル課へ配属。仲間に支えられ、数多くのカップルと一緒に結婚式を創り上げてきた。その後、ザ・ホスピタリティチームに入社し、現在はゼネラルマネージャーとしてサービス業の人材育成に携わる。 最近では日本文化や作法を習得し、和の作法や接客マナー講師として活動中。