この仕事の意味・意義を再確認させ新入社員の自主性・自発性を引き出す
新入社員研修から一定期間が経過して、社会や会社にも慣れてきていると同時に、厳しさや現実に直面している新入社員たち。初心を忘れマンネリ感から中だるみしたり、思うようにならないことに自信を失いかけていたり、様々な原因から入社当時のようなモチベーションを保てていない新人が出てきます。
本研修は、ここまでの社会人生活を振り返り、これから歩んでいく未来に向けて、この仕事の意味・意義を再確認し、明日からの仕事に役立てられます。
講師紹介

船坂 光弘
ザ・ホスピタリティチーム株式会社 代表取締役
新卒でホテルのオープニングを経験し、以降17年間ホテルマンとして現場でホスピタリティを体現。ホテルマン時代には、ベルマン、フロント、販売、バンケット、企画、宴会予約、ウェディングなど様々なセクションを経験し、ウェディング支配人時代には、ハード・ソフト両面で改革し、日本のホテルウェディング売上増部門で帝国ホテルを抜いて全国第1位となり、地方ホテルとしては異例の日本一を実現した。