現代の新入社員の特徴
- 働かせていただく有り難さよりも、自分の権利ばかりを主張する
- すぐに心が折れて辞めてしまう
- 言われたことしかやらない、主体性、自発性が弱い
などが挙げられます。
【内定者向け】ホスピタリティ研修の特徴
本研修では、社会人としてのマナーや常識はもちろん、これから社会人として歩んでいく「心」をホスピタリティを通じて鍛える研修です。
- 会社や職場への貢献意識を高める
- これからの時代に求められるホスピタリティの考えをベースに研修を設計しているので、「会社」や「職場」への貢献意識を高めます。
- 社会人としての思考と行動習慣を身につける
- 単なる社会人としての常識やマナーの習得だけでなく、これから社会人として歩んでいく中で大切な、「思考」と「行動」習慣を身につけます。
- 折れない心を培う
- 現代の学生に不足しているコミュニケーション力や接遇力を高める内容が組み込まれている為、職場に順応する能力を身につけられます。
- 職場に順応する能力を身につける
- 「自分が社会人としてどのような自分になりたいのか?」自分の軸、パーパスを自分と向き合いながら考え、多少な挫折があっても折れない心を培います。
講師紹介

船坂 光弘
ザ・ホスピタリティチーム株式会社 代表取締役
新卒でホテルのオープニングを経験し、以降17年間ホテルマンとして現場でホスピタリティを体現。ホテルマン時代には、ベルマン、フロント、販売、バンケット、企画、宴会予約、ウェディングなど様々なセクションを経験し、ウェディング支配人時代には、ハード・ソフト両面で改革し、日本のホテルウェディング売上増部門で帝国ホテルを抜いて全国第1位となり、地方ホテルとしては異例の日本一を実現した。